教室案内:規約について

規約と書くと、面倒で難しそうですが「おやくそく」ととらえていただければ。と思います
音楽教室Sonateは2006年8月に開講した個人音楽教室です。
名称をピアノ教室としていないのは、音楽全般に触れてほしいとの思いからで、レッスンはもちろんのこと発表会や各種イベントでもピアノ以外の楽器に触れながら場を作り上げていく気持ちを持ってほしいです。
レッスン回数について
年間42回レッスンです。
クリスマス会、発表会リハーサル、発表会を含みますが事前の合同レッスンなどで年間回数は50回を超えます
お月謝について
月末にお月謝袋をお渡ししますので、月初めのレッスンで収めてください。
(2018年4月より、月末に翌月分を収めていただくよう改変いたします)
その際、おつりのないようにしていただくと間違いがなくレッスンも速やかに始められます。
ご協力お願いいたします
イベントについて
教室イベントは年1回の発表会(年度末予定)とクリスマス会になっています。
その他、依頼演奏があった場合は希望者で参加したり、以前は市のイベントに参加したりしてきました。
テキストについて
教則本の固定はとくにありません。個人、個人に合ったものを使用していますが主に「ピアノスタディ」
「オルガンピアノの本」や「バーナム」、「ツェルニー」、「ブルグミュラー」など使用しております。
他のお教室から移られた場合は、以前のテキストをそのまま継続して使用する事も可能です。
お月謝とは別途教材費がその都度必要になります。
欠席について
個人レッスンのため、基本的には個人都合でのお休みに関して振替は行っておりません。
2017年4月より、少し緩和し
前日までの欠席連絡については、同月内の空き時間を提案させていただく事もある。
というように改変いたしました。
なるべくお休みはしてほしくないですので、同じように欠席連絡が入ってきた日時があればそこの提案をさせていただき、ご都合が合えばご利用していただける。というものです。
長期間の欠席について
お盆やお正月時期に帰省や旅行などで連続してレッスンをお休みしなければならない時は、前月までのご連絡でレッスン料をお預かりすることなくレッスン枠は確保したままお休みしていただけます。
お休みする月に入ってからの連絡についてはレッスン枠確保の意味で、レッスン料の半分をお預かりさせていただきますのでご理解ください
病気による欠席について
インフルエンザや感染力の強い病気にかかられた場合はご相談ください。
一つの楽器をたくさんの生徒さんが使用します。教室も入れ替え制のため、生徒さん同士気持ちよくレッスンが受けられるようご協力をお願いしています。
その他、不明な点はお問い合わせください
お問い合わせ先はコチラ