ブログ

2017.10.4

レッスングッズ 【5線ボード】

導入期から5線ボードを使って音符を数える練習をしたり、読むゲームをしたりしています。
時には貸し出してお家練習に使って頂くことも。

昨日はト長調の曲に入った生徒さんと、シャープの位置確認や付く順番、半音の確認などに5線ボードを使用してみました。

シャープや音符はマグネットシートで出来ている為立てても大丈夫‼︎
見て、書いて、覚える。に『触れて実感する』を追加したレッスンを行なっています♫

PTNAミュッセにてコード学習用教材を販売させていただいています
小さな生徒さんから使っていただける教材となっています

お問い合わせはこちらまで
音楽教室Sonate
sonate0428@yahoo.co.jp

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。