ブログ

2018.12.24

クリスマス会無事終了

12月23日クリスマス会を行いました

数年前までは午前中に準備をして、午後からクリスマス会。という流れだったのが最近は楽典の勉強会が増えたため
午前中が楽典メンバーでのクリスマス会、午後は発表会メンバー全員でのクリスマス会です

中学生以上は先日もう開催済み♡(・・・あ、記事にしてないな)

クリスマス会と言ってもメインはやっぱりレッスンです。
楽典は1年のまとめテスト!
前回の授業で、次はテストをするからね~と言ってあったので復習を頑張った子、すっかり忘れていて焦った子・・・もいたかな!?
まぁ、結果はさておき。
勉強してきたことで、何がきちんと理解できているのか。がわかればそれでいいのです。
間違えたところ、忘れていたところを中心に復習していけば大丈夫!!
冬休みの宿題の仲間入りです(笑)

テストの結果はこんなところにも影響します。。。

じゃーん!!! 教室からのプレゼント!今年はマフィン♡ハッピーマフィンです♪
点数上位者から好きな種類のマフィンを選べる権利が♪
選んだあとはお楽しみの

楽典のクリスマス会ではいつも、お楽しみとしてスイーツ作りを行っていて今年は「パフェ」作り。
カップに好きな具材を入れてデコレーション♡♡

みんななかなかかわいくできました♪

お昼を挟んで、午後からは発表会の合奏、合唱の合同レッスン&クリスマス会

今日一日のペアを決めます。
お世話してくれるのは4年生以上のお兄さん、お姉さん。
紐を引いてペア決め。
今日一日お世話になります♪

練習はちょっと割愛。忙しすぎて写真無しです・・・
ゲーム大会もあります。今年は音楽神経衰弱!
記号と意味や名前のカードで神経衰弱をします。これも小さい子がいるのでペア決戦!
これもやっぱり1位抜けからご褒美が❀
教室からのプレゼントを選べます!プレゼントは1年かけて先生2人で集めています。
お値打ちに、でも豪華に♡

プレゼント交換もしたり、なかなか楽しめたクリスマス会でした

何といっても、OGではまだないのだけれど・・・小学生のOG
中学生が自主的に、手伝いに行きまーす!!とLINEをくれて・・・♡
とっても助かった1日!
こんな風に大きくなっても、卒業しても、教室に関わってくれるそんな教室を目指していたので嬉しい限りでした。
いい子たちだーーー!!

休憩中はこんな感じで連弾の練習をしてみたり・・・それを初めて聞いちゃった下級生はちょっとビックリ&尊敬のまなざしでした♡

さて、今日は一日お休みを頂き昨日の片づけに追われていますが、明日から週末29日までが今年最後のレッスンです♪
急激に寒くなる予報。
風邪などひかないで元気に来てね~~♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。