ブログ

2019.1.4

新年 新しい事へのチャレンジ

明日のお弾き初めにそなえて、初詣に行ってきました!

おみくじも大吉で気分上々!

夜はコーディネーターの小夜子先生と2019年初打ち合わせ。
楽典の勉強会について
リトミック講座について
これからのビジョンを明確にするとともに、新しいチャレンジについても話し一気に進みました!

楽典の勉強会は、通常レッスンの時間を有効に使う為月に2回ほどグループ講座として勉強会を行っています。
音読みの強化、リズム、音楽記号の勉強から最終は自作コード奏での卒業演奏会を行います。
何年生でどこまで学習すると良いか、毎回の学習について『なぜ、これを学ぶのか』みんな納得がいき楽しめる内容か。
など詰めて話し合いました。

リトミック講座については、新しいチャレンジとなります。アシスタントを付け行う授業内容と時間配分など打ち合わせを行いました。
明日から、必要な準備物を集めたり作ったり。ちょっとワクワクです!

通常レッスンは明日から始まります!
金曜の生徒さんは1週お休みを挟んだので会えるのが楽しみです♬

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
音楽教室・音楽学習ブログランキング

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。