2019.5.20
きらきら星で移調奏

昨日は月に2回の楽典勉強会でした
目的は、通常のピアノやフルートレッスンの時間を有効に使う為。
30分や45分のレッスン中に、譜読みから始まり記号、音楽用語の学習、リズム、聴音などのソルフェージュなどやりたい事はたくさんあります!
…が!ピアノを習いに来てくれるほとんどの生徒さん達が夢見ているのは素敵な曲をスラスラたくさん弾けるようになる事。
もちろんそれには、楽典やソルフェージュがとても大切なことは重々承知。
それなら!とレッスンとは別の時間にみっちりと勉強しましょう。そして、それを演奏に繋げましょう!となり月に2回グループで学習をしています
昨日は、調の学習をしているグループで移調についての話をして、どういう事かを理解するのに簡単なキラキラ星で試奏してみました。
リレー演奏風に。。。と、ここに動画を付けたかったのに、挿入の仕方がわからない。。。ショック。
また出来るようになったらアップします♬
楽典の勉強会は、教室の生徒さん以外も受け入れています!
レッスンは今のお教室のまま、勉強だけ通って頂くことも可能!気になる方はお問い合わせ下さい→