2019.8.31
コンクールに出る事

更新がご無沙汰のBlogです。。。
今日は8月31日夏休み最終日!と思いきや、、、明日9月1日も日曜でおやすみなんですね♬
一日得した気分と、朝からのレッスンの子が言ってました。
さて、題名の『コンクール』
教室でも毎年、コンクールへの参加者が数名います。
受験することに関しては、細心の注意を払っています。
本当は、参加したい方がみんな参加したら良いのですが、、、
やはり、結果が伴うものに関してはどれだけそこまでの過程が大切で重要だと伝えても受け止めるには勇気が要ります。
それが原因で、気持ちが下がることもあるかもしれない。
そう思うと慎重にならざるを得ません。
そんな中、予選はドン底だったにも関わらずメキメキと力を付け努力を重ね、本選、地区大会と2位通過を果たし念願の全国の切符を手に入れた生徒さん。
6月に全国大会へ行ってきたのですが、その結果が良くて雑誌にお名前掲載して頂けました❤︎
自分の事のように嬉しく、楽器店で本を買い占め本人にもプレゼントし教室でも見てもらえるように、そして保管用に。と1人ウキウキです☺︎
結果だけを見れば、上手な子なんだなーと思われるでしょう。
でも、ここに辿り着くまでの道はそれはそれは険しく長かった、、、
思い出して泣くことが出来る程にツライ経験もあって、ご家族みんなの心が折れてしまうんじゃないかと思った事もあります。
それでも乗り越えたご褒美❤︎
本に名前が載るなんてなかなか経験出来ないよね。よく頑張りました!!
おめでとーー!