お盆休みも終わり

お盆期間中に身内での不幸があり、少し教室もお休みをいただいておりましたが明日よりレッスン再開となります。
またよろしくお願い致します
お盆休みに入る前、夏休み最後のコンクール「全日本ジュニアクラシック」がありました
前年度、初参加の生徒さんがトントン拍子に全国大会へと出場を果たし、この7月には素敵な演奏会へもご招待いただきましたので、冬の演奏会も見てみたいなどと淡い期待をしていましたが・・・
現実はとても厳しく。
少し辛い経験をさせてしまいました。
コンクールに参加させていて色々と感じるのは、いつもこの瞬間。今までも何度もあったのですが最近なかったことなのでとても精神的に参ってしまいました。
頑張ってきた生徒さんにこんな思いをさせてはいけない。と何度も思います
結果が悪かった時は、先生のせい。
よかった時はあなたが頑張ったからだよ。
と伝えてはいるものの、みんなそうはいかないですよね
弾き終えた時の涙を見た時に私も一緒に泣きたかったな。本当に頑張って頑張ってこの日を迎え、たった数分での審査。
頑張ってきたこと、とても良い演奏が本当はできること、私たちが知っていれば良いんだ。と自分を納得させるものの、やっぱり笑顔で帰してあげたかったな。と何度経験しても思います
このジュニアクラコン、本当に全国への門が狭くなっていると他の先生からもお聞きしました。
全国大会へ出場が決まった方、その先生方、本当にお疲れ様です。
そして、私もまたいつか全国の舞台を見られるよう精進していきたいと思います
本選直後にレッスンがあった生徒さんもいて、結果が出せなかった私なのに。。。
ありがとうございました。とまた素敵なものもいただいてしまって。
申し訳ない気持ちと結果に左右されず同じ気持ちでいてくれることへのありがたさで胸がいっぱいになりました。
ちょうどその後緊急呼び出しがかかり、病院へ行ったり、家を片付けたり、ご挨拶に来てくださる方への対応などなど・・・バタバタとしたお盆を過ごしました。
買い出しに出かけた時に頂いた中のおひとつ。スタバのカードを使用させていただき美味しいフラペチーノをいただいてきました
最近はPTNAのセミファイナルを拝聴したり少し気持ちを和らげています。
明日からまた頑張るぞ!!!