ブログ

2022.11.9

合唱コンクール 伴奏者賞

生徒さんが合唱コンクールで「最優秀伴奏者賞」を受賞されたと報告がありました❤︎

その前の週にも他の学校の生徒さんが受賞されて教室で2人目!!
その時はお母様がビックリされてお電話で報告して下さり、何があったのかとこちらも驚きましたが嬉しい驚きでホッとしました♡
ありがとうございます。と言っていただけることも多いですが、ご本人の頑張りですからね。
レッスン内ではほとんど見てあげることがないのにしっかりとクラスの結果につなげられたのはよかったと思います。
責任ある仕事の割には伴奏者って端っこの方で客席からはあまり見えないし、間違えれば文句を言われたり・・・という事が今までもよくありました。
教室を始めてから2年目で中学生に上がる子が出たのですが、そこから15年。
ずっと誰かが伴奏者を務めてくれています。
最近は教室の人数も減ってきていますし、頑張る事が他に増える子も多くそろそろ途切れるかな・・・と思っていましたが、今年は合計6名が伴奏者に選ばれました。
オーディションで勝ち取った子、先生からのご指名だった子、お友達からの猛プッシュあのあった子さまざまですがみんなとっても頑張ってくれています♪

教室のある地域の学校では伴奏者には賞がなくて、指揮者賞だけなのですが、伴奏者賞もあると嬉しいですね❤︎
コツコツと好きでやっている事が誰かに認めてもらえるのは励みになります
コロナ禍でマスクで歌った学年や、オンラインでの合唱コンクールになった学年もあったな・・
と思い出しながら歌う事ができる、普通に音楽を楽しめることに感謝です。


家族でパンがとても好きです。
というか、炭水化物が大好きです。お米も大好き!!
先日、病院のついでに可愛いパンを食べに行ってきました。カラフルなクロワッサンで全種類お持ち帰りしたかったのですが・・・
我慢がまんでお一ついただいてきました。

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。