テストの季節ですね

期末テスト、大学入試が近づいてきて教室もソワソワが続いています。
一人、音大入試の実技試験が終わったのですが結果はまだ先ですし気は抜けません。
中学生の期末対策も頑張っています。
教室にはいろんな学校から通ってくださるので、テスト期間もテスト範囲もバラバラ。
毎年同じような問題を作っているのですが、ちゃんとまとめておかないのでいつも手書きで作っています。。。誰か資料制作手伝って欲しいです・・・アシスタントほしい〜〜〜〜!
先月、フルートの選定にご一緒させていただいた生徒さんもうすぐ届くので貸し出していたフルートを返却に来てくださいました。
美味しいお菓子付きで❤︎
フルートの選定、ピアノの選定などもちろんお声がけいただきましたらご一緒させていただいています
個体差がありますので、どの楽器との相性がいいかなど聴いてみたいですしね。
選定となると私に高い方を薦められるかも?と警戒される方もいらっしゃるのでしょうか・・・
私はピアノ売りでもフルート売りでもないので、別に高くても安くても関係ないです。
ただただ、その子がこの先一生使っていくものを見極める材料としてついていくだけなのでせめてお声かけだけでもいただけると、選定に立ちあわなくても先に楽器店に名前を通しておくことができるので少しのおまけがあったり!?損はないはずなのでどうぞお気軽に。選定料も私はいただいておりません。
昔私が、フルートを購入した時は選定料が先生に必要でした。
そういう世界でございます。
今日は講師セミナーでした。
ちょっと寒い朝でしたが外で。
勉強して、早口で先生方と色々とおしゃべりをしてさっさと帰ってきました。
まだ明日からの準備が整っていないのです・・・教室も片付けなくちゃ。
動画レッスンも! あ、クリスマス会の準備も⭐️
楽しいことがいっぱいで充実しております♬