ブログ

2023.4.14

学びの日

本日は月に2回受講している、二本柳奈津子先生のオンラインセミナーを朝から拝聴いたしました
春は出会いと別れの季節。
そして、講師の私たちにとってはとても悩ましい時期でもあります

レッスン枠の組み替え、今期コンクールの選曲からスケジューリング、そしてどの生徒様にも満足していただけるレッスンを心がけるための年間指導案の制作、先日行った発表会の反省からの今期の予算案・・・・
などなど。
新規生徒様が増える時期でもあるので準備や導入期レッスンの振り返り、新学期で気持ちが不安定な生徒さんへのフォロー、などまだまだ山積みです。

今回のセミナーでは本当に共感がいっぱいで私も初めて質問、意見をお話しさせていただきました。
昨年からの悩みを共有してただき、少し先が明るくなった感じです。

子供達にもこの新しい生活が始まった中で、いろんな悩みを打ち明けられる人がそばにいるといいなと思っています。
そして自分のちょっと嫌な面を見せられる場や人がいてくれることはとても大切だな・・・と。
誰しもいい人でありたいですし、そこを意識して日々生きておりますが、そう上手くいくものでもなく。
いろんな感情が芽生える時もあるので、それを消化できるところがあるといいなと。
そう感じた午前の有意義なお時間でした。
そんな中、新しい生徒様からのお問い合わせがあったりで、教室も動きが出ているなと感じます。
求めてくださる方がいる限りそちらへの気持ちを大切に向き合っていきたいです

その後お昼前からは保護者の方と面談、そして少し子育てについてのお話も。
午後はレッスンです♪今週は日曜日までレッスンが詰まっているので頑張ります!!!

昨日は6年ぶりの長編が出版された村上春樹新作発表の日でした!!

600ページ越えの大作!
早く読みたいけれど・・・時間がない。一気に読みたいので早く時間を作らなきゃです。

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。