2023.6.14
生徒さんとの様々な時間

教室に来る目的。
もちろんお月謝をいただいていますので、上達させるのが私の仕事ですが…
教室には様々な生徒さんがいます。
年齢、性別、国籍、特性を持った生徒さんなどなど。
毎日入れ替わり立ち替わりいろんな生徒さんに会えて楽しくレッスンさせて頂いています
さて。
教室に来る目的とは。
ピアノ、フルートの演奏だけでなくもっと深い部分、曲に隠されたお話や裏側にある風景などをお話したり、それを表現する為に経験して欲しい事を伝えたり。
お話しが必要な時もあります
そして生徒さん自身が色々と悩みをお持ちの場合もあり。
誰にも話せない事を聞く事もあります。
かく言う私自身も学生の頃、親よりも先にピアノの先生に相談をした事もございます。
練習が出来てなくてもお休みする事なく会いに来てくれる生徒さんもいます。
親以外に相談できる大人がいる心強さを知っていて欲しいなと思います♡
先日は小さな小さな生徒さんが、お母さんと一緒に手作りしたクッキーを持って来てくれました♪
教室に入るか入らないかの時からせんせー!と言ってくれて、渡そう!と思いながら来てくれた姿が嬉しくて♡幸せものです。
レッスン中にお買い物に行かれるママも多いようで、こんな差し入れも♡
教室の近所のスーパーに売っている杏仁豆腐です。
シャインマスカット入り♡
初めていただきましたが美味しかったので待ち時間にお買い物に行かれる方は是非に☺︎
そして危なかったお土産
沖縄の塩🧂
舐めてみよ〜って思ったらびっくり。
バスソルトー!あぶないあぶない😅
満月、新月に入れてみたいと思います
と、お母様方とも生徒さんともレッスンの30分や1時間のつながりでなく、もう少ししっかりとした繋がりを持てる教室でありたいなと思っています。