ブログ

2023.7.3

お気持ちが嬉しいです

このお仕事をさせて頂いていると、保護者の方から、生徒さんから、色々なお気持ちを受け取る事があります

月謝袋に入っていた小さなメモ

毎回入れてくださっていて、なんだかイイな。私も真似したいなと思いました。

生徒さんから何気なくいただくお手紙も可愛いが渋滞中。
シールって子どもたちにとってはとても大切なもの。
しかもぷっくりしたシールってちょっと特別感がありますよね。
それをこんなに張ってお手紙を書いてくれたり、旅行先で思い出してくれたのかお土産をいただいたり。

コンクールが終わると引率のお心遣いにメッセージを添えて下さったり、きっと大変な思いをされているのはご家族の方で月謝にしてもお金を払うという行為にプラスして気持ちを伝えるってすごいな。とたくさん学ばせていただいています

決してみんなもしてね。という事ではなく私は真似できたら良かったな。と思えた出来事でした
もうお月謝をお渡しするような子どもがいないのでもっと昔に知りたかったな♡
こういった事も生徒さんたちには強制の意味ではなくあなたたちが大人になった時にふと思い出したらいいなーくらいの気持ちで伝えています。

気分の良い事は繋がっていけたら嬉しいですよね

そして先日、これまたお気持ちを☺︎💓

ドイツパンやハード系パンが大好きな私は毎日はちみつを口にします。喉にもいいですしね!

ありがとうございます😊

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。