ブログ

2023.8.25

ホールで演奏する事の経験値

今日は朝レッスンのあとムーシケホールへ
四日市の第一楽器さん、ただいまリニューアル工事中でして工事のお兄さんに挨拶をしながら中へ。
先日、リニューアル後の案内などが送られてきていましたので完成が楽しみです😊

ムーシケホールはうちの教室では人気のホールです
ピアノは最近新しく変わりまして
YAMAHA CFX

いいな、いいな♡
うちにも来ないかな🎵なんてフルコンは入りませんが💦
でもやっぱり良いピアノをみんなに触れて欲しいです

ホールでの練習、本番前のスタジオ練習、前日の確認レッスンなどなど。
必要ですか?と聞かれると『必要です‼︎』と強く言えないところもあったり、前日の確認なんて意味ない、スタジオレッスンしてても落選していた と言われてしまうと何も言えなくなりますが、私が思うのはただ一つ。
生徒さんが望むのかどうか。
そしてその経験値を無駄だと思わずにいられるか。
結果がついて来なければ全て無駄だとすると…個人的な話をすると私の子育ては全て無駄だった事になってしまうのです。
子供達は願っていた学校には入る事が出来ませんでした。
その時はそれなりに悲しんでおりましたが与えられた環境で目一杯楽しみ結果これで良かったわ。などと言い(なら良かったよ)と思った次第です
結果は伴いませんでしたが、結果を見つけていました。

無駄かどうかは本人が決めるでしょうし、もし環境を整える事が出来るのであれば経験値をあげる1つの手段かなと思います
それはレッスンをするしないではなく、何かを習わせる、遊びに連れて行く、何かに触れるなどあらゆる事全てにおいてだと考えていますので、それぞれにあった経験値の積み方をされると良いのかなと♡

今日は新しい第一歩への始まりでもあったのでワクワクなホールレッスンでした

戻ってからはレッスンを挟みつつ明日の夏祭りの打ち合わせに生徒ちゃんが駆けつけてくれて確認をしたり、まだ仕上がっていない資料作りをしたり、、、
あっという間に1日が過ぎこんな時間に。
あと数分で夏祭り当日になってしまいますー

頑張れるかな。
楽しめるかな。
成功するかな。
いろんな思いで明日もみんなと過ごします♪

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。