ブログ

2023.9.12

嬉し寂し、ご挨拶

前々からしていたお約束があった今日。
朝からソワソワして迎えました。

10年以上、通ってくれた生徒さんの一旦区切りの日。
レッスンはやめない〜とは言ってくれているものの、次は社会人。
思っている以上に最初は大変なことでしょう。しっかりペースができるまでは様子を見ようね。とおやすみ期間に。

だって、とっても頑張り屋さんの彼女。
難しい学校に入りいつもテストや課外やそして部活もしっかりやって・・・その中でピアノも自分のペースできちんと続けてくれて。
私としては、就職先が決まった今!今だよ!!遊んで〜楽しいことして〜恋も友情も体験もいっぱいして経験値を上げて〜と願うばかり。

周りの子より少し遅くから始めたレッスンでしたが、本当に周りに流されることなくいいペースでしっかりと続けてくれました。
グレードの取得もきちんとこなし、結果就職する時も実技試験でもしっかり通用するだけの腕前に!
教育実習ではうちの生徒さんもたっくさんお世話になってみんなウキウキでした❤︎

実はその昔弟ちゃんもレッスンさせてもらっていて。
ピアノ男子でした。とってもかっこいい曲を何曲も弾き、私と情熱大陸を連弾したり、真田丸の編曲をしたりしたな〜そんな弟ちゃんもサプライズに挨拶に来てくれて!!
もう何年振りの再会だろう・・・きっと前に会った時は私の術後すぐでまだまだ話がまともにできない話せない先生になってしまった時期。
そんな時期も通ってくれて理解をしてくださったご家族にも大大感謝です。

今はうるさいくらいに話せるようになりましたが、声帯をいじってしまった私は数年間しっかりとした発声ができず、通訳が必要なほどに。
かろうじて個人レッスンのため教室内では通用するものの合同レッスンや発表会は全て代役を立てておりました。

いろんな教室の時代を経て今、一旦区切りをつける彼女に最後私が何ができるのかここ最近はずっと考えていました。
泣かずに送り出せるかも最大の問題!!
昔話をしたり、今の教室の現状を話したりこれからのことなどあっという間の時間でしたがよき日になりました。
ありがとう。

そして、羽ばたいていく二人を外まで見送ることができて幸せでした❤︎

ちっちゃかったピアノ男子。もう私を追い越して大人の男の子へ。
可愛い生徒ちゃん。これからも子供達と関わっていく教職へ進みます。
どうかどうか明るい未来だけが待っていますように

私たちからも。
といただいてしまったお品。
泣かずには開けられなかった・・・

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。