ブログ

2023.12.21

ソナタコンクール終了

今年初のチャレンジとなったソナタコンクール
10月の予選、11月のマスタークラス、12月のファイナルと無事終えることが出来ました
小学5年生から中学3年生までが同じカテゴリというハイレベルな戦いで、見るだけ、経験するだけ、やってみるだけ。の気持ちでチャレンジしたものの、予選を通過できたことからまた新たな目標と課題に向かって走ることができた数ヶ月でした。

コンクールについては結果がついて回るため、いいことばかりではないです。
いいことばかりではないが、悪いことは一つもない。と言った方が正しいのかも。
やって損した、やらなきゃよかった。となる事はとりあえず今までコンクールにチャレンジして下さっている方の中ではありませんでした。
でもそれは心を落ち着かせるため、落とし所を見つけるためなのかも知れず私が堂々と口にするのは少し憚られます。

今回、お名前を呼ばれる事はありませんでした。
それはとっても悔しく、辛く、この子がどれだけ頑張ってきたか・・・を思うと今思い出しても涙が出るほどにもっとできる事はなかったのか、私がもっと力をつけていればと悔やむことばかりでございます。

いい結果は目立ちますので、教室のHPを見てくださりコンクールにでたいのです。とお問い合わせをくださる方も増えてきてとっても喜ばしいことではあります。
それでも努力の裏にはこのような現実があることも確かです。
お名前を呼ばれるこの方が少ない世界。
名前を残すことがどれだけ大変か。

でもそれだけでは計り知れない世界です。

またここから再出発の意もこめて一緒に頑張っていけたら嬉しいです。
年内、あとファイナルが1つ。
取りこぼしのないように生徒さんの良いところをしっかりと見ていただけるよう頑張っていきます。

今週に入ってレッスン納めの方もちらほらと。
ご挨拶に来ていただきまして美味しいもの、優しいもの、綺麗なものに包まれております。



まさかのジェラピケ!!私に!?外に来て出る事はないしいいか❤︎
ふわふわに癒されております。
これをいただいて生徒さんへのプレゼントも閃いた私でした🎵

音楽教室の先生、独学で勉強中の方など、みんなに楽しく使っていただける教材です。ぜひご活用ください。お気軽にご質問・お問い合わせください
楽譜販売サイト「ミュッセ」で、子供のためのコード学習本を販売しております。長崎の音楽教室「musicbrier」保坂先生との共著です。