2024.9.8
8月第3週 全国大会で大阪へ

8月18日
全国こどもピアノコンクール全国大会に中学生が出場のため、大阪へ向かいました
初めての寝屋川アルカスホール
とても綺麗なホールでした🎵
この笑顔🎵
やりました!中学生の部、第2位
いい演奏ができたと思っていても、結果掲載の時はドキドキします
受験番号での発表なので、番号を何度も確認して生徒さんの番号が見えた時やっぱり冷静ではいられませんね
結果発表時には悲しい思いをする方もたくさんいるわけなので、なるべく表情に出さないようにとは思っているものの、、、やはり喜んでしまいます
どちらの立場にもなったことがあるので、辛い結果だった時側で喜んでいる方を見ると悔しいとか悲しいというよりはこの人の喜びを奪ってはいけないと思うことがあります
こちらが沈んでいることで「あ・・・」と思わせてはいけないな。と
そういった思いもたくさんしてきましたし、なく子を慰めてきた経験も。
だからこそ、喜びたい気持ちもあり静かになるべく落ち着いてガッツポーズです!!
お盆最終日ということもあって、高速渋滞の時間が読めず少し早めに出発しました
順調に着き過ぎて、他の学年の演奏を聴かせていただいたり空き時間に少しだけ散策も。
ずっといってみたかった大阪図書館
とってもエントランスが素敵なのです🎵
こんな図書館だったらみんな本が読みたくなるんじゃないかなぁ〜と活字虫の私は願わずにはいられませんでした
とっても暑い日でお知り合いの先生と少しだけ休憩もして本番へ
いい日になりました!
おめでとう!受験生でもここまでできる!という頑張りを見せてくれました
また素敵な演奏が聴けるよう頑張っていきましょう