梅雨入りして不安定な天気が続くようになりました。 今日はとっても暑いですし・・・ 5月の2週ほどピアノに触れない日が続いていまして、しっかりと調律をしていただきました。 調律後のレッスンでは音の変化に気づいた子もちらほら…
全国各地でピティナのコンペも始まり、先生界隈では結果などで賑わっています 教室からは今年もコンペチャレンジはいませんが、コンクールは頑張っています!! 初戦は全日本ジュニアクラコン 近年、とてもレベルが高くなってきて通過…
3月にあった受賞者記念演奏会の映像を生徒さんが送って下さり何度も見返していた先日、4月の演奏会のDVDや集合写真も届いたようで生徒さんが持って来てくれました まだ2ヶ月しか経っていないのに、その間にいろんな事があり過ぎて…
レッスン内で使用する教則本当は別に発表会の曲、コンクールの曲、イベントの曲などそれぞれ楽曲を必要とする時、楽譜をどうするか問題。 著作権の関係がありますので楽譜のコピーは違法です。 それでも1曲のために楽譜を購入するのは…
バタバタとしているうちにあっと今に5月も終わりに差し掛かっています コンクールの詳細がどんどん出揃っておりまして今日はコンクール面談を。 申し込みが完了するまでは神経を使います。 ミスがないか、日程がダブルブッキングにな…
本格的な連休が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか ポカポカでもサムサムでも甘いものに目がないので。今日も今日とて頂いております。 新規レッスン初めのご挨拶に頂きました。またまた私の知らないお店だったので開拓に行きたい…