2019.7.20 ベーテン音楽コンクール地区予選でした 今年はソロと連弾の部でエントリー 連弾は兄弟、姉妹連弾が多い中、仲良しペアで頑張りました。 ソロよりも連弾で通過したい! と意気込み練習を重ね、直前は吐きそうにな…
ますこしょうこ先生の著書 生徒がキラキラ輝く 最高の発表会のつくり方 が届きました。 先生と同じ病気の私は、zoomセミナーが受けられなくなった時、ショックもあり不安もあり、、、 ちょっとこれからの事を考えたりもしました…
音楽の現場では、夏本番になることが多々あり。。。 吹奏楽の時もコンクールは夏だったなぁ。 と今日、レッスンをしたホールの前に文化会館があり思い出しました。 ホールに駐車場がない、、、 近くのパーキングから楽しく歩いて向か…
発表会はまだまだ先ですが、、、 どうしても個人レッスンの教室では、いざみんなで何かしよう!となっても、緊張しちゃったり恥ずかしかったりするので、今回はこのメンバーで頑張るよー!と顔合わせをするようにしています♬ 今日はメ…
新しい曲に入るときはもちろん、曲が進んで来た頃、ちょっとスランプの時など、曲や作曲家などについて話をします。 曲の向こう側に何が見えるか。 難しい投げかけですが、一生懸命感じようとしてくれます。 時には色を思い浮かべ、塗…
2019年6月22日、23日東京の浜離宮ホールにてグレンツェンピアノコンクール全国大会が行われました。 3年目の浜離宮。 道に迷う事もなくなって、さくさく進んでホールへ行ってきました。 全国各地の3大会を上がった生徒さん…