クリスマスを控えた今週は教室もクリスマスモード まず第1弾クリスマス会を昨日行いました クリスマス会の前日には本人、保護者の方から明日楽しみですとメッセージをいただき、会が終了したら帰ったか帰りの途中なんじゃないかくらい…
今年初のチャレンジとなったソナタコンクール 10月の予選、11月のマスタークラス、12月のファイナルと無事終えることが出来ました 小学5年生から中学3年生までが同じカテゴリというハイレベルな戦いで、見るだけ、経験するだけ…
11月末からコンクール続きのうれしい悲鳴な教室です 先週、ヨーロッパ国際ピアノコンクールの全国大会がTOKYOFMホールで行われました。 初めての会場で、響などもわからずそして急遽出番の前2人が欠番になりグループでの演奏…
今年初参加のソナタコンクール 予選を無事通過され、マスタークラスへの権利を得た生徒さんが東京へ行って来られました 私は今回、ついていけずお留守番・・・ いきたかったーー でもしっかりと頑張ってきてくれたようです なるべく…
何から投稿していけばいいか、というくらい滞っています・・・ 先月、無事にブルコンファイナルが終わりました。 結果は銀賞受賞 丁寧な演奏で結果もついて来てホッとしています。 これからもどんどん上手になっていくことでしょう。…
昨年から生徒さんに受験してもらいたいと準備を重ねてきたソナタコンクール 昨年、いろいろとバタついたため断念して、今年こそは!と思っていた矢先にやっぱり・・・ と見送ることになってしまったこちらのコンクール。 古典派をしっ…