音楽の現場では、夏本番になることが多々あり。。。 吹奏楽の時もコンクールは夏だったなぁ。 と今日、レッスンをしたホールの前に文化会館があり思い出しました。 ホールに駐車場がない、、、 近くのパーキングから楽しく歩いて向か…
発表会はまだまだ先ですが、、、 どうしても個人レッスンの教室では、いざみんなで何かしよう!となっても、緊張しちゃったり恥ずかしかったりするので、今回はこのメンバーで頑張るよー!と顔合わせをするようにしています♬ 今日はメ…
新しい曲に入るときはもちろん、曲が進んで来た頃、ちょっとスランプの時など、曲や作曲家などについて話をします。 曲の向こう側に何が見えるか。 難しい投げかけですが、一生懸命感じようとしてくれます。 時には色を思い浮かべ、塗…
2019年6月22日、23日東京の浜離宮ホールにてグレンツェンピアノコンクール全国大会が行われました。 3年目の浜離宮。 道に迷う事もなくなって、さくさく進んでホールへ行ってきました。 全国各地の3大会を上がった生徒さん…
昨日は朝から、ヤマハミュージックリテイリングへセミナー受講の日 福田りえ先生の、気になる子へのピアノレッスン 先月に引き続きの受講でした。 とても難しい問題ですが、楽しく学ぶ事が出来いろいろと教室でも生かせる気がしました…
母の日リトミックに続き、今月は父の日リトミック♬ 母の日に比べてちょっとだけ地味になりがちな父の日。 でも、みんなの大好きなパパ、お父さん。 しっかり、感謝の気持ちを伝えましょう! という事で 定番の製作ですが、、、 シ…